【aws】cloud 9でpip installが出来ない場合の解決法【cloud 9】

pip installが出来ない場合

問題1. 権限不足でpip installが出来ない

PermissionError: [Errno 13] Permission denied: ‘/usr/bin/pip’

単純に権限がないので
sudoをつけてpipのアップグレードを実行します。

sudo pip install --upgrade pip

これでpipのアップグレードが出来ました。

問題2 pipの場所がみつからない

pipのアップグレードをすると場所が変更されてpip installが出来なくなっています。
/usr/bin/pip: No such file or directory

pipを使ってinstallをするのを諦め、pipの場所を指定してインストールすることで解決します。
which pip を使ってpipの場所を特定します。

which pip

/usr/local/bin/pip にあるみたいです。
とりえあずrequestsっていうライブラリをinstall してみます。

出来ました。

pip install出来るようにする

どうしてもpipでinstallしたいんだ!って方は
/usr/bin/pip にpipを移動させてあげれば出来ます。以下にコマンドを置いておきます。

chmod -R 755  /usr/bin
sudo cp -rf /usr/local/bin/pip /usr/bin/pip

おまけ lambdaのライブラリごとzip化する

pip install時

pip install -t ./

とすると、フォルダ直下にライブラリがインストールされます。
その後

chmod -R 755 ./*
zip -r ZipName ./*

でzip化出来ます。 zipも直下に出来るので右クリックしてダウンロードすれば
lambdaにアップロード出来る形のzipになります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です