【スクリーンショット】Screenpressoが便利だって話【スクロール画面を自動結合】

Screenpresso 便利だ・・・

今までWindowsデフォルトのSnipping Toolを使っていたが、複数スクショを取りたい時、スクロールが必要な画面を一枚にしたい時に不便だったんですよね
でもこのScreenpressoなら!

無料で使える機能一覧

・範囲指定のスクリーンショット
・過去に作成したスクリーンショットの画像一覧
また、ここから直接画像ファイルをいじれるので、
 ブログに挿入したりするときもドラッグアンドドロップ可能
・簡単な編集機能
 ペイントやExcelでの編集もリンクがついていて使いやすい
・前回指定した範囲と同じ範囲のスクリーンショットを取れる機能
・画面スクロールで全体のスクリーンショットが可能
・動画作成(外部ソフトウェアが必要)

ピックアップしたい機能だけ以下に画像を載せています。

スクリーンショット一覧

編集機能

過去に取ったスクショを保持してくれるし、簡単な編集機能もついてる!

ちなみにスクショの編集自体は色々選べるようになっています。

全体スクロールキャプチャ

firebaseのトップページの画像になります。スクロールをするだけでスクリーンショットを取得してくれて、画像一致部分を結合してくれます!
(これすごくないですか。)

ダウンロードリンク

こちらからダウンロード可能です。
https://www.screenpresso.com/ja/

おわりに

スクリーンショットのツールって結構PC買い換える度に「前使ってたのなんだっけ・・・」ってなって新しいのコロコロ入れ替えてたんですが、これに落ち着きそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です